塾長コラム

お役立ち情報・中学編 【学習計画の重要性と立て方2】

重要なことは基本、毎日同じ時間に勉強を始めることです。
見たいテレビの都合で勉強時間が変わるのは避けましょう。
ドラマもバラエティも収録番組です。
ビデオに撮って、休日の昼間にゆっくりと堪能してください。
ビデオならコマーシャルを飛ばして見ることができるので、効率的です。
まず、英語と数学の勉強時間を核にしてください。
英語は学校授業の前日に予習を30分、当日に復習を30分。
数学は授業当日に1時間を確保してください。理科・国語・社会は基本、週末に1週間分の復習を各1時間です。
これで週に11時間分の勉強時間になります。
1日あたり約1時間40分程度です。
これなら、そんなに難しくないですよね。
中3生は受験勉強(まずは1・2年の復習)を週に5時間加えるだけです。
それでも1日平均2時間20分です。
勢い込んで無理な計画を立てて挫折するのは避けたいですよね。
まずは無理のない計画を立て、それをしっかりと実践し、慣れてから増やしていくことです。
なお、テスト前はテスト用の学習計画が必要になることは、言うまでもありません。

石井進学塾 松阪校

過去の記事

全て見る