塾長コラム

地理の勉強法

<世界地理>
①国の位置とその国の特徴を覚える。  特にヨーロッパとアジアは国が陸続きなので国境をしっかり確認し国境線だけの地図を みても指示された国がすぐわかるようにしておく。
②世界の気候区について理解する。  ・気候区分とをの特徴  ・雨温図を見てそれがどの気候区にあてはまるかわかるようにしておく。
③各地域の有名な都市や地方とそれらの都市、地方の場所と特徴がわかるようにしておく。
 例)アメリカ     デトロイト・・・自動車             ニューヨーク・・経済の中心
④数字グラフの問題に慣れる(特に円グラフ、帯びグラフ)  ・主要物(小麦、原油)などの国別生産割合などがよく出題される。

<日本地理>
①県の位置とその県の特徴を覚える。  ・県境線だけの地図を見ても指示された県がすぐわかるようにしておく。
②日本の気候区について理解する。  ・気候区分とその特徴  ・雨温図を見てそれがどの気候区にあてはまるかわかるようにしておく。
③各工業地帯(地域)ごとに有名な都市の場所と特徴がわかるようにしておく。  例)瀬戸内工業地域   呉      造船 倉敷      石油化学 中京工業地帯 豊田  自動車 瀬戸、多治見  窯業 一宮、尾西  毛織物
④グラフの問題に慣れる(特に円グラフ、帯グラフ)  ・主要物(果物類、野菜類)などの県別生産の割合などがよく出題される。

<世界・日本地理共通>
 ・よくでてくる語句の意味がだいたいわかるようにしておく。
 例)混合農業      ドイツ    農作物と家畜の飼育を結びつけた農業   
   プランテーション  東アジア   ヨーロッパ人の資金で現地の人を安い賃金で 雇って働かせる大農園    
   ほりぬき井戸   オーストラリア 地下深いところにある地下水をくみあげる ための井戸   
   輪中       濃尾平野の下流一帯にある堤防でかこまれた低湿地    
   衛星都市     大都市の回りにあって大都市と強く結びついている中小都市    
   やませ      東北地方の太平洋側で初夏から夏にかけて吹く冷たい北東風  

・有名な山、山脈、海、湾、川などの位置と名称は確実に覚えておく。

過去の記事

全て見る