HOME > 卒業生の声 > 10ページ目

卒業生の声 10ページ目

石井進学塾はとてもおススメです。

大阪経済大学合格  H君 相可高校卒

私が志望していた大学に合格できたのは一番苦手としていた英語を積極的に取り組めたことが大きと考えています。夏期講習では英語を重点的に教えていただいたり
英語検定などのサポートをしていただいたりしました。そのおかげもあり英語検定の準二級の二次試験では満点を取ることができました。
また塾では勉強に集中しやすい環境が整っています。自習室もうまく活用できたことが自分にとってとてもプラスになりました。授業ですることと
自習室ですることを計画して取り組めたことが得意教科と苦手教科、両方の力を伸ばすことが要因だと思います。石井進学塾では生徒の目指す進路に対し
一人ひとりしっかりと対応してくれるのでとてもおススメです。

先生方が丁寧に教えてくれて多くの教科の成績が上がりました

相可高校普通科前期合格  Nさん 中部中学校卒

私はこの塾の環境が自分にとても合っていると感じています。
勉強するときは静かで集中することができます。テスト期間は平日だけでなく
休日も行って、苦手な分野や間違えやすいところを何度も繰り返し練習しました。
そして先生方は私がわかるまで丁寧に教えてくださいました。そのおかげで
多くの教科の成績が上がりました。
受験生になると理社特訓がありました。テスト形式なので「高得点を取りたい」
という気持ちからたくさん覚えることができました。
学習面の他にも作文と面接の練習をたくさんしていただきました。当日には練習してきたことを
思い出して落ち着いて本番に臨むことができました。
このように試験当日まで多くのサポートをしていただいたことが
私にとても役立ちました


自己推薦書とパーソナルヒストリーの指導のおかげで合格できました

三重高校卒 Mさん  甲南大学 マネジメント創造学部合格

私は甲南大学マネジメント創造学部に合格しました。受験するにあたって自己推薦書とパーソナルヒストリーが必要でした。
初めはなにを書いたらよいかわからなかったけど、先生の丁寧な指導のおかげで無事に書くことができました。一次の英語の試験の対策として苦手な長文問題に重点を置いて取り組みました。何度もテストをしてもらうことで確実に理解することへ繋がりました。
二次の面接では先生方がとても親身になって相談にのってくれたり、手伝ってくれたおかげで
本番はとても落ち着いて臨むことができました。
石井進学塾に入塾してよかったです

「絶対合格は無理」と言われていた南山大学に合格できました

セントヨゼフ卒 Kさん  南山大学 国際学部合格

私は高3の春から塾に通い始めました。
様々なことに興味関心があったので高校3年生になっても志望大学はあまり決まっていませんでした。
しかし先生にはいつでも親身になって相談に乗ってくださり、私にあった指導をしてくださいました。
またこの塾は集団授業ではなく個別なので自分のペースでわかるまで先生がとことん教えてくださるので
私にはとてもありがたかったです。


私は南山大学のAO入試で受けたのですが当初学校の先生方に「私の偏差値では合格は無理」
と言われていました。
メンタルが弱すぎる私はその言葉で一気に自信を失いました。ですが、石井先生は受験勉強法だけでなく
メンタル面の強化法も教えてくださり、受験当日はいつもより楽な気持ちで臨むことができ無事合格することができました。


自分のしたいことが一つに決まらない場合でも、それに対して途中であきらめず熱意があるのなら道は必ず開けると
6ケ月の受験生活で改めて痛感しました。

塾でとても集中して勉強できました

中部中学校卒・Uさん 松阪高校合格

私は塾でとても集中して勉強することができました。 はじめ、なかなか勉強に身が入らず、思うようにうまくいきませんでした。
しかし、塾の先生方から、たくさんのアドバイスや体験談などをいただき、「質」と「量」を高め、勉強することができました。
塾では志望校に合格するための道のりを逆算し、たくさんのプリントや課題を出して下さいました。
私を信じてくれた先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
自分なりの勉強の仕方を見つけ出し、計画を立てて勉強していくことが大切だと学びました。
高校でも「質」と「量」を高め、計画を立ててがんばりたいです。

試験前の出そうなところをピックアップして出してもらったプリントが役立ちました

大台中卒  M君  松阪工業合格

間違えたところに印をつけて、次の日にその間違えたところをしての繰り返し正解になるまでやるのが、自分にとって、とてもよかったです。
試験で出そうなところなどを教えてくださったりして、そのところを中心にやっていくところが、とても合格に役立っていました。
わからないところがあったら詳しく教えてくださるところなど、自分に合ったプリントなどを出して、
わからなかったら教えてくださるところが、とてもよかったです。
試験前には、出そうなところをピックアップしてやらせてもらえたところも役立っていました。

毎回のチェックテストが役立ちました

松阪高校卒・Tさん 三重大学合格

毎回、英語と数学の小テストがあり、特に英語は二次試験前に単語を覚えられているかのチャックのために、先生にたくさん小テストをしてもらい、
確認ができたので良かったです。 また、参考書がたくさんそろっているので、自分で内容を見て、自分に合っているものを選び勉強ができました。
集団授業などがなく、自分のペースで進めることができ、わからない所はすぐに質問できるところが自分に合っていたと思います。
二次試験の面接の前には、内容をチェックしてもらったり、面接練習をしてもらえたので、本番も自信をもって取り組めました。

自分にあったペースで学習を進められたのがよかった

松阪高校卒・Mさん 奈良県立大学合格

センター試験への対策では、問題をたくさん解き、わからないところは先生に聞いたり復習を必ずして、理解を深めました。
自分が理解するまで熱心に指導してもらったので、成績を着実に上げることができました。
二次対策では、小論文の書き方や課題文からの読み取りなど、ていねいに教えてもらいました。
自分の書き方や改善点などを細かく指導してもらったので、本当によかったです。
自分に合ったペースで勉強を進められるので、しっかりと身に付けることができました。

英語と数学の点数が倍になりました

明和中学校卒  I君  松阪工業合格

塾へ行く前は、数学と英語が40点ほどしかなく、勉強がうまくいかず、高校に入学できるか不安でした。
しかし、石井塾に通い始めてから数学と英語がとくにぐんぐんのびはじめ、最終的には英語と数学が80点近くまでいくようになりました。
そして受験前にやったプリント学習はテストに出題される問題が多くそのおかげで受験がおちついてすることができました。
私はここの塾にきたおかげで、テストの点がのびはじめ、成績もよくなりました。そして、志望校にも合格しました。
私はこの塾に入って本当によかったと思います。


石井進学塾のおかげで合格できました

明和中学校卒  O君  伊勢工業合格

私は最初自分の学習法がわかりませんでした。 ですが、石井進学塾にいる先生に見つけてもらいました。
そのおかげで私は合格しました。 私は勉強がまったくできませんでした。
テストではいつも0点に近い点しかとれませんでした。
ですが、私はいろんな先生に支えてもらいました。
石井進学塾では弱点であるところをプリントで学習して、そして自分のものにしていくという方法をしていました。
私は石井進学塾のおかげで伊勢工業高校建築科に合格しました。

<<前のページへ345678910111213

塾生・卒業生・保護者の声成績UP表彰式

無料体験予約はこちらから

このページのトップへ