カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (20)
- 2024年2月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2021年7月 (4)
- 2020年8月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (6)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年4月 (6)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (1)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (8)
最近のエントリー
お知らせ
塾長コラム
教室通信
HOME > 塾長コラム > お役立ち情報・中学編 【こんな公式、何の役に立つの?】
塾長コラム
< お役立ち情報・中学編 【素質と結果の関係】 | 一覧へ戻る | お役立ち情報・中学編 【成績を上げる方法】 >
お役立ち情報・中学編 【こんな公式、何の役に立つの?】
「日本人が英語を勉強して何の役に立つの?」「こんな公式覚えて何の役に立つの?」と、勉強をしていると疑問に思うことが多いと思います。
お答えします。
英語はスキル(技術)ですから、将来の仕事に、あるいは海外旅行に行くときに役に立ちますが、数学や理科の公式は何の役にも立ちません。
中学生で学ぶことは基礎学問です。
本当に役に立つ知識や技量は、もっと先に学ぶことになります。
では、将来技術者やエンジニアにならない人にとって、公式を学ぶことは無駄なのかと言えば、そうではありません。
あなたは野菜や肉を食べますよね。
でも、あなたの体の一部が野菜になったり牛肉になることはありません。
人の体は、食べた物の中から重要な養分だけ取り入れて、不必要なものは排出する機能を持っています。
脳も同じです。
確かに、学んだ内容そのものが将来の役に立つことはないかもしれません。
しかし、それを学ぶ過程で、あなたの脳は重要な養分を取り入れ、力に変えていきます。
思考力や、想像力、表現力等の目には見えない能力として。
この世に無駄なことはないのです。
取り組む物事に対して、無駄と感じるかどうかはあなた次第なのです。
石井進学塾 松阪校
お答えします。
英語はスキル(技術)ですから、将来の仕事に、あるいは海外旅行に行くときに役に立ちますが、数学や理科の公式は何の役にも立ちません。
中学生で学ぶことは基礎学問です。
本当に役に立つ知識や技量は、もっと先に学ぶことになります。
では、将来技術者やエンジニアにならない人にとって、公式を学ぶことは無駄なのかと言えば、そうではありません。
あなたは野菜や肉を食べますよね。
でも、あなたの体の一部が野菜になったり牛肉になることはありません。
人の体は、食べた物の中から重要な養分だけ取り入れて、不必要なものは排出する機能を持っています。
脳も同じです。
確かに、学んだ内容そのものが将来の役に立つことはないかもしれません。
しかし、それを学ぶ過程で、あなたの脳は重要な養分を取り入れ、力に変えていきます。
思考力や、想像力、表現力等の目には見えない能力として。
この世に無駄なことはないのです。
取り組む物事に対して、無駄と感じるかどうかはあなた次第なのです。
石井進学塾 松阪校
(石井進学塾) 2024年5月16日 15:21